波もねぇ~っ、せっかくの場所だし、勝敗にかかわらずバレル合戦をみたいものだが、選手もストレスあるんだろうな!
さあ、台風またまた接近で、雨風とも強くなってきた。
どこ行く気力もないし 暇つぶしでラウンド2を拝見中~
きのうは、かなり焦ったぞ!
平砂浦まで波チェックがてらにドライブして、ノーサーフでした。
どこも駐車場は満車の様子で、ほどよいポイントは人だかりだったかな。
いちばん先の西よりではアウトに2、3人浮いていたけど、まるっきりやる気なしで、撤収してから地元で入水した。右側への強烈なカレントでパドルアウト出来ずに、インサイドで一本!スタンディングして終了~、ショウスケもスープでプアーな一本、それまで!
ここまでは平凡で済んだんだが、あとが大変だった。
やっぱり大阪人なのか!?ナニワ天然素材、パドルアウト出来たといえば出来たんだろうけど、岩場のカレントに流され、グングン沖へもって行かれてしまい あわや遭難の危機だったか。
堤防からも数人のギャラリーも登場して沖を眺めている始末。やばいか!!
浜から堤防を歩き、なるべく近距離接近して腕で合図をすると反応有り!スープに巻かれてあがって来いよ!さっさと!
無事生還と言っても過言ではなかったか?
ともかく通報でもされたら一大事だからな。
まあ、こんなこともあるよな!二人には教訓となったかどうか?
見極めできない三バカトリオだった。
で、西海岸?昔のイメージはまるでなく、海岸線は最たる変化・変貌もないのだが、普段からサーファーで混雑している模様だとか。
冬になると 釣りの行き来でたまに通るのだが、夜明けの時間はまだこんな気分にもなったりするけど。昨日は案内程度で行ってみた。
真夏の日曜日、わかりきってはいたけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿