この時期、毎回心配される波・地形サンドバンク・風??今年は更に朝モヤ続きで昼近くまでミストが降り続き!半端じゃなく悩まされていた。
朝、車で走るにもヘッドライト点灯しないと危ない感じで、土曜の朝も鴨川までスモール点灯だった。
まさか?これが悩みの種になるとは知る由もなかった。
日曜日2日、相変わらずモヤモヤで視界不良!でも、潮廻りは昼前後がベストで晴れるのを待ち暫しのウエイティングになった。
ここは和田フェスの神降臨で、ここ数日に比べ午前早めに視界良好となってきて波もまずまず期待は持てたし充分に可能となった。今年も持ってますねぇー実行委員長のオヤカタ!!
それでも気苦労はたいへんです。
時間のロスを回復すべくポイントエリアを1つ増やして3カ所にヒート分けしてジャッヂも増員しなければならず、各アトラクションでの時間調整も相当に気をもむところです。
とりあえずは、A Bポイント2か所でイッツオン!
思った以上にサイズも波数も丁度よかったな。
本部テントより300M離れたAポイント!
フラッグを頼りにヒート進行中で賑やかさは全くなしで審査に集中してます。
これがまたそれなり良いひと時でもあります。
今年も無事に開催出来て良かったですね。
月曜日、またモヤ!昨日は昼近くまで視界不良??
0 件のコメント:
コメントを投稿